宇倍神社 お金と長寿の神『武内宿禰』

宇倍神社

宇倍神社(うべじんじゃ)は鳥取県鳥取市に鎮座するご聖域です。

社格は因幡國一ノ宮、名神大社、国幣中社と超ハイレベル!

また、長寿・健康運に加え、金運のご利益もある山陰を代表するパワースポットです。

今回もそんな素敵な宇部神社を写真と共に、見どころや、御朱印などをお送りします♪

宇部神社の見どころ

石碑

宇倍神社までは鳥取駅から日本自動車バスのに乗り『宮ノ下』で降りると到着です。

国幣中社と刻まれた石碑が見えてきました。

鳥居

狛犬

石碑からテクテクと歩くと、狛犬と石階段が見えてきました。

この石階段の先にあるのが…

鳥居

立派な石鳥居!

鎮守の森に囲まれた雰囲気が良いですね~

そして、長~い石階段の途中には…

平成最後の亥年

こんなのもあります。

平成最後の亥年…

参拝した時がバレちゃいますね(笑)

拝殿

拝殿

石階段の先にあるのが宇倍神社の拝殿。

方三間の入母屋造妻入造で、正面には一間の向拝屋根があります。

神門

創建は大化4年(648年)

檜皮葺が素敵ですね~

本殿

本殿

こちらもご立派な宇部神社のご本殿。

ご祭神として…

武内宿禰(たけうちのすくね)

をお祭しています。

ちなみに、この武内宿禰…

宇部神社

日本で初めての紙幣に載せられています。

しかも、2度に渡って載せられています。

な・の・で!

金運のご利益があります♪

国府神社(こうじんじゃ)

国府神社

本殿左手に鎮座する国府神社。

建御雷命と宇迦之御魂命の二柱をお祀りする神社として創建されました。

社名は宮下神社。

その後、大正時代に付近にあった5社8柱を合祀して、現社名に改称しました。

国府神社・本殿

なお、古代は地名には濁点を使わない慣例があります。

宮下神社 建御雷神 宇迦之御魂命
坂折神社 日本武尊
小早神社 速佐須良比咩神
下山神社 武内宿禰命
白山神社 伊弉諾尊 菊理姫命
上神社  土御祖神・奧津彦命・奧津姫

そのため、宇倍神社の『うべ』は合祀をした上神社の『うへ』が由来かも知れません。

宇倍神社の歴史

東夷討伐

ご祭神の武内宿禰は8代考元天皇のひ孫で、360歳まで生きた超絶長生きな人です。

そして、その長生きを活かし12代~16代まで5人の天皇に仕えました。

さらに、高齢にも関わらず、東夷討伐を行う文武両道のハイパーおじいちゃんです。

しかし…

天寿

この東夷討伐の後、鳥取市の宇部山に入り、草履を残して姿を消してしまいました。

ようは天寿を迎えたということです。

双履石

双履石

宇倍神社の背後には亀金岡という丘があり、そこに双履石(そうりせき)があります。

写真の双履石は、武内宿禰命が残した草履が石化したものと言われています。

その為、この石の下には『武内宿禰の墓』があるんじゃね?という噂が立ちました。

疑問

まぁ~あくまで噂なので、信用するわけには行きません。

し・か・し…

昭和17年。双履石がある亀金岡の一部が土砂崩れで崩壊してしまいます!

そして、崩壊した場所をよく見てみると…

竪穴式石室

何と竪穴式石室があるじゃありませんか!

そう!

亀金岡は、天然の丘ではなく、古墳であり、宇倍神社には本当にお墓があったのです!

※直径14メートル。名称、亀金丘古墳。

伊福部氏

欠史八代

宇倍神社の神職は伊福部氏(いふくべうじ)が世襲してきました。

その理由は、宇倍神社は伊福部氏の魂を祭る伊福部氏のための神社だからです。

ニギハヤヒ

伊香色雄命(物部氏)

武牟口命(伊福部氏)

そして、武内宿禰と伊福部氏は血縁関係

その血縁である武内宿禰が宇倍神社で天寿を迎えたため…

①伊福部氏(神社)+武内宿禰(古墳)
②武内宿禰(神社)+伊福部氏(古墳)

宇倍神社では、このどちらかの組み合わせで神さま(先祖&親戚)を祭っている。

これが宇倍神社の真相ではないでしょうか?

お金の神さま

紙幣

明治時代。日本で初めて紙幣を発行する事となりました。

その際、紙幣のデザインに採用されたのが、5人の天皇に仕えた武内宿禰でした。

さらに、大正時代には宇倍神社と共に、再び武内宿禰の紙幣が発行されました。

同じ人物が何度も採用されるのは聖徳太子と武内宿禰だけ。

さながら宇倍神社は法隆寺の再来とも言え、お金との縁がとても深いのです。

麺屋 玖(きゅう)

鳥取市には、ミシュラン掲載のラーメン店があります。

それが、麺屋 玖(きゅう)

宇倍神社を参拝した後で寄ったのですが…

麺屋玖

大山どりを使用した極上の鶏スープが最高♪

背脂や調味料でごまかすことなく、シンプルながらも味わい深い鶏ダシを堪能出来ます。

旨~い!

セットで頼んだ餃子も最高でした☆

宇部神社の御朱印

御朱印

御朱印の初穂料は300円。受付は9~17時までです。

また、鳥取県の無形民俗文化財に指定される麒麟獅子が描かれた御朱印帳もあります。

こちらは御朱印込みで2000円です。

ちなみに、麒麟とは中国の想像上の動物で、生物を傷つけない泰平の象徴とされた霊獣。

キリンビールのマークがそれですね。

宇部神社のご利益

ご利益

ご祭神の武内宿禰は360歳まで生きたので、長寿・健康運のご利益があります。

さらに、日本初の紙幣に宇部神社が描かれたことから金運のご利益もあります。

元気で、長生きで、お金持ち!

もう最高です(笑)

宇部神社のまとめ

因幡國(鳥取県)を代表する超ハイレベルな社格を持つご聖域。

しかも、長寿・健康・お金のご利益もあり、かつ、歴史の長~い神社!

宇部神社

それが宇倍神社なのです。

山陰地方の神社は、燃えてしまった古都京都より、古い社殿がてんこ盛りの聖地です。

コロナが終息した後は、是非ご参拝下さい~

宇部神社の写真ギャラリー

↓クリックで拡大、左右で移動。

宇部神社へのアクセス

宇部神社

〒680-0151 鳥取県鳥取市国府町宮下651

鳥取駅から日本自動車バスに乗り『宮ノ下』下車。

普通車75台まで止められる駐車場あり。