櫻木神社 さくらの日まいりの御朱印

櫻木神社

櫻木神社(さくらぎじんじゃ)は、東武線の千葉県野田市に鎮座する神社。

社名が示す通り、春は400本の桜が開花し、日本の四季を感じられる素敵なご聖域。

また、お宮参り、安産祈願のご利益と共に、さくらの日まいりの御朱印でも有名な神社!

今回もそんな櫻木神社の歴史、御朱印などを写真とともにお送りします。

櫻木神社の見どころ

しょう油

櫻木神社が鎮座する野田市は、醤油づくりが盛んな場所。

そして、この醤油を運ぶために作られたのが東武野田線(アーバンパークライナー)

駅の側には、キッコーマンの工場がある為、ほのかに醤油の香りが漂ってました。

大鳥居

東武野田線・野田市駅から10分ほど歩くと櫻木神社の大鳥居に到着。

大きいですね~

何でも、野田市最大の鳥居だとか!

神門

大鳥居から参道を抜けると、神門に到着。

提灯にも、紋幕にも、サクラをイメージした神紋が描かれています。

そして…

本殿でもないのに、何故か千木がある神門。不思議~

拝殿

拝殿

神門の先に、思っていた以上に広い境内と、思っていた以上に多い参拝者の数(笑)

その中央に鎮座するのが、立派な拝殿!

櫻木神社は土日に限らず、平日でも参拝者が多いご聖域。

その為、人がいない写真を撮るのがホントに大変でした(笑)

本殿

本殿

櫻木神社のご祭神は4つ柱。

倉稲魂(ウカノミタマ:伏見稲荷大社)
武甕槌(タケミカヅチ:春日大社)
伊弉諾(イザナギ)
伊弉冉(イザナミ)

お金の神さまである倉稲魂を主祭神として、藤原家の神と、夫婦神を祭っています。

摂社・末社

琴平神社

冒頭で述べました通り、櫻木神社が鎮座する野田市はキッコーマンがある場所。

そのキッコーマン本社内には、企業内神社の琴平神社が鎮座しています。

そうした地元愛もあり、末社とはなりますが琴平神社が境内にあるのです。

なお、別途、雷神社・粟嶋神社・御岳神社・浅間神社・大杉神社もあったりします。

願掛け タノカンサー

田の神さまであり、サクラの神さまでもあるタノカンサー

これは九州南部だけで見られる民族風習で、とっても珍しいもの。

拝殿・本殿の右側にある神池にいらっしゃいます。

オオクニヌシ

タノカンサーの近くには、オオクニヌシや、石像のケロチャンなんかもいました。

ちなみに6月の御朱印はカエルの絵になるそうです。けろけろ~♪

さくらの日まいりの御朱印

社務所

さくらの咲く3月は『さくらの日まいり』と呼ばれる、特別な御朱印符が頂けます。

写真のように社務所は、さくらの日まいりの特別な御朱印符を待つ人でいっぱい!

この御朱印符は『さくらシール』と呼ばれる台紙にもなっている特別仕様。

通常の御朱印を頂くごとにシールがもらえ、12枚揃うと記念の御朱印帳が授与されます。

さくらの日まいり

ただ、昨今の御朱印ブームで転売が続く為、さくらシールの配布は中止…。

う~ん、残念!

なお、ご参拝して初めてご利益があるので、櫻木神社以外でもご自身で参拝しましょう!

ご由緒

絵馬

櫻木神社が鎮座する地は、古くから桜が咲く美しい里で『桜木村』と呼ばれていました。

そして、851年。

藤原鎌足の子孫・藤原嗣良が、桜が咲き誇る桜木村(千葉県野田市)に移住。

その際に、藤原氏の神でもある武甕槌命と、豊作の倉稲魂命をこの地に祭りました。

櫻木神社

それが櫻木神社の始まりです。

でも、武甕槌命は氏神なので分かるとして、どうして倉稲魂命も祭ったのでしょう?

それは…

サクラ

今より数千年前。

縄文時代には『』と呼ばれる、稲作の神がいました。

この『サ』は、稲を植えるのに適切な時を、ある方法で教えていました。

その方法とは、サクラを咲かせること。

稲作

事実、サクラが咲く時に田植えを始めると、いい米が沢山とれるのです。

そこで『サ』は田んぼにある樹木に宿って、『稲作を始めよ!』と教えていたのです。

そして、神が宿ることを昔から座(クラ)と呼んでいたので…

サが宿る樹 = サ・クラの樹

これがサクラの語源なのです。

そして、桜が咲き誇る桜木村に祭るのに最も相応しい神さま。

それが『サ』であり、今でいう『倉稲魂命』なのです。

ヤマザクラ

ちなみに『サ』が咲かすのは、GW頃に咲くヤマザクラのことです。

江戸時代に開発されたソメイヨシノではないのでご注意を~

ご祭神

本殿

櫻木神社のご祭神は4つ柱。

倉稲魂(ウカノミタマ:伏見稲荷大社)
武甕槌(タケミカヅチ:春日大社)
伊弉諾(イザナギ)
伊弉冉(イザナミ)

桜木村の縄文神であり、食べ物の神でもある『サ』を象徴する倉稲魂命。

さらに、櫻木神社を創建した藤原家の祖神・武甕槌命。

そして、長寿・良縁・夫婦円満の神様である伊弉諾尊と伊弉冉尊をお祀りしています。

ご利益(お宮参り&安産祈)

ご利益

倉稲魂命、武甕槌命、伊弉諾尊、伊弉冉尊をお祀りしている櫻木神社。

その為、倉稲魂命からは財運。武甕槌命から勝運のご利益が授けられます。

また、伊弉諾尊と伊弉冉尊は夫婦神なので、男女良縁のご利益があります。

さらに、男女良縁だけでなく、お宮参りや、安産祈願にもご利益があります。

櫻木神社のまとめ

春にはたくさんの桜が開花し、日本の四季を感じられる素敵なご聖域。

また、その桜が咲くころに特別な御朱印符が下賜される素敵な神社!

それが…

櫻木神社

櫻木神社です。

駅前のキッコーマンでは工場見学も出来ますので、是非ご参拝を~

櫻木神社の写真ギャラリー

↓クリックで拡大、左右で移動

櫻木神社へのアクセス

櫻木神社

千葉県野田市桜台210

東武野田線(アーバンパークライン)野田市駅 徒歩10分

駐車場 駐車場は計300台収容
大型観光バス10台(参拝者専用無料駐車場)