河合神社 京都最大の美麗祈願

河合神社京都

河合神社(かわいじんじゃ)は世界遺産である下鴨神社の摂社です。

ただ、摂社とは思えないくらいの広い!

さらに美人・恋愛・結婚などのご利益がある京都最大の美麗祈願スポットです。

今回も神社の写真と共に、お守りや、絵馬、アクセスなどをお伝えします。

京都最大の美人パワー!

鳥居

河合神社は下鴨神社の摂社であり、古くより女性守護としての信仰を集めています。

美人パワーと言えば八坂神社が有名ですが、歴史を考えると京都ではここが一番です!

手水舎

手水舎

鳥居をくぐると、石の手水舎が見えます。

感染対策のため、柄杓はありませんが、清めそのものは出来るので問題ありません。

神門

神門

手水舎の背面には檜皮葺の神門があります。

京都では当たり前かも知れませんが、檜皮葺の神門は関東ではめったにありません。

こういった光景を見るだけでも、京都に来た甲斐があるってものです。

舞殿

舞殿

神門をくぐると、お神楽を舞うための舞殿があります。これも檜皮葺で出来ていますね。

コンクリートジャングルから来た関東の人としては感動もの☆

中門

中門

舞殿の先に中門があり、その奥に河合神社のご本殿があります。

祭神は神武天皇と結婚した媛蹈鞴五十鈴媛のお母さんである玉依姫命

神武天皇の義理のお母さんですね。

玉依姫命は玉の様に美しいことから、美麗のご神徳があります。

美麗祈願の絵馬

美麗祈願の絵馬

河合神社では、この美麗のご祈願絵馬として鏡絵馬の授与を行っています。

手鏡の形状をした絵馬に、いつも使っている化粧品で絵馬にメイクをします。

こうすると、外見だけでなく、内面も磨け、女性として美しくなるご利益があります♪

なお、境内は女性だらけでまるで女子校!

勇気のある男性は是非(笑)

貴布禰神社

貴船神社冬

河合神社の左隣には貴布禰(きふね)神社が鎮座しています。

京都の北部にある貴船神社の神さまですね。

祭神は水の神様である高籠神(たかお)です。

任部社

任部社

河合神社の隣には、玉依姫命のお父上である八咫烏命を祀る任部社が鎮座してます。

八咫烏命とは足が三本もあるカラスであり、和歌山の熊野大社のご祭神です。

そして、日本にサッカーを普及させた人は、和歌山で生まれた中村覚之助

そこで日本サッカー、日本代表のシンボルは和歌山由来の八咫烏命となりました。

その為、任部社には沢山のサッカーボールが奉納されています。

六社

六社

境内の西側(左側)には社があり、右から、

諏訪社(すわしゃ)
建御方神

衢社(みちしゃ)
八衢毘古神 八衢比賣神

稲荷社(いなりしゃ)
宇迦之御魂神

竈神(かまどのかみ)
奥津日子神 奥津比賣神

印社(いんしゃ)
霊璽

由木社(ゆきしゃ)
少彦名命

が鎮座しています。

方丈の庵

方丈の庵

河合神社は、三大随筆の一人、鴨長明に関係が深いお社です。

方丈記で知られる、あの『鴨長明』です。

この鴨長明は、河合神社の禰宜の息子として幼少時代を過ごしました。

この鴨長明が晩年過ごした建物を再現した、方丈の庵が境内に展示されてます。

三井社

三井社

境内の外、神門の正面には三井社があって、三柱の神をお祭りしています。

ご祭神は
賀茂建角身命 伊賀古夜日賣命 玉依媛命。

この三柱は日本建国において超重要人物!

架空の神ではなく、実在した人物です!

※詳細は『ニギハヤヒと結んだのある契約』という、別記事を後日更新します。

河合神社のまとめ

お守り

河合神社は世界遺産である下鴨神社の摂社。

鴨長明ゆかりの地であり、さらに京都を代表する美麗祈願のパワースポット!

特に独身で婚活奮闘中の皆さまにはご利益が絶大なので是非ご参拝下さい。

お守りがあると最強です~♪

写真ギャラリー

↓クリックで拡大、左右で移動。

アクセス

河合神社