佐太神社

山陰・山陽道(島根県,鳥取県,岡山県),旧国幣小社

佐太神社(さだじんじゃ)は島根県松江市に鎮座するご聖域です。 社格は出雲國二ノ宮、旧国幣小社で、さらに出雲國神仏霊場第四番。 9月に行なわれる佐陀神楽で有名な聖 ...

揖夜神社

山陰・山陽道(島根県,鳥取県,岡山県)

揖夜神社(いやじんじゃ)は島根県松江市に鎮座する出雲大社より古い神社です。 黄泉比良坂という現世と死後の世界の境目が近くにあり、何やら心霊スポットの予感が… で ...

美保神社

山陰・山陽道(島根県,鳥取県,岡山県),旧國幣中社

美保神社(みほじんじゃ)は島根県松江市の美保関に鎮座するご聖域です。 ご祭神は、海運の神『えびすさま』! この『えびすさま』が鎮座する美保神社は、比翼大社造とい ...

大神山神社

山陰・山陽道(島根県,鳥取県,岡山県),旧国幣小社

大神山神社(おおがみやま)は鳥取県にある名峰・大山に鎮座するご聖域です。 伯耆國ニノ宮と、旧国幣小社の社格があり、出雲国神仏霊場の1つでもあります。 さらに、3 ...

大神山神社(本社)

山陰・山陽道(島根県,鳥取県,岡山県),旧国幣小社

伯耆大山は、西日本を代表する名峰であり、修験道としても長き歴史を誇る霊峰です。 1年を通して多くの方が訪れ、多くの人々に素敵な思い出を与え続けてくれる名山です。 ...

倭文神社

山陰・山陽道(島根県,鳥取県,岡山県),旧国幣小社

倭文神社(しどりじんじゃ)は鳥取県東伯郡に鎮座するご聖域です。 社格は伯耆國一ノ宮、名神大社、国幣小社とハイレベルです! さらに境内の奥には、国の史跡に指定され ...

宇倍神社

山陰・山陽道(島根県,鳥取県,岡山県),旧國幣中社

宇倍神社(うべじんじゃ)は鳥取県鳥取市に鎮座するご聖域です。 社格は因幡國一ノ宮、名神大社、国幣中社と超ハイレベル! また、長寿・健康運に加え、金運のご利益もあ ...

中山神社

山陰・山陽道(島根県,鳥取県,岡山県),旧國幣中社

中山神社(なかやまじんじゃ)は、岡山県の北部・津山市に鎮座するご聖域です。 社格も名神大社、美作國一ノ宮、国幣中社とハイレベル♪ しかも、めったに見る事が出来な ...

吉備津神社

山陰・山陽道(島根県,鳥取県,岡山県),旧官幣中社

吉備津神社(きびつ・じんじゃ)は、岡山県岡山市北区に鎮座する神社です。 ご祭神は、あの『桃太郎』! さらに、比翼入母屋で出来た国宝の社殿や、特殊神事の鳴釜神事な ...

吉備津彦神社

山陰・山陽道(島根県,鳥取県,岡山県),旧国幣小社

吉備津彦神社(きびつひこ・じんじゃ)は、岡山県岡山市に鎮座する神社です。 社格は備前國一ノ宮、旧国幣小社。 ご祭神は、あの『桃太郎』のモデルとなった吉備津彦命! ...