吉備津彦神社

山陰・山陽道(島根県,鳥取県,岡山県),旧国幣小社

吉備津彦神社(きびつひこ・じんじゃ)は、岡山県岡山市に鎮座する神社です。 社格は備前國一ノ宮、旧国幣小社。 ご祭神は、あの『桃太郎』のモデルとなった吉備津彦命! ...

小國神社

駿河國、伊豆國、遠江國,旧国幣小社

小國神社(おくにじんじゃ)は静岡県西部に鎮座する紅葉で有名な神社です。 出雲大社の大國主命をお祭し、社殿の型式も出雲大社に倣い大社造りの社殿です。 さらに社殿の ...

砥鹿神社

尾張國、三河國,旧国幣小社

砥鹿神社(とがじんじゃ)は愛知県豊川市に鎮座するご聖域です。 社格も、三河國一ノ宮、旧国幣小社であり、東海地方の総鎮守とスゴい神社! さらに背後の本宮山には、神 ...

津島神社

尾張國、三河國,旧国幣小社

津島神社(つしまじんじゃ)は愛知県津島市に鎮座するご聖域です。 東海地方を中心に、津島神社は3000社以上もあるのですが、当社はその総本社! ご祭神はスサノオの ...

熱田神宮

尾張國、三河國,旧官幣大社

熱田神宮(あつたじんぐう)は大都市である愛知県名古屋市に鎮座する神社です。 ご祭神は、あの『三種の神器』の1つである草薙剣(くさなぎのつるぎ)。 実在していたな ...

大縣神社

尾張國、三河國,旧國幣中社

大縣神社(おおあがたじんじゃ)は、愛知県犬山市に鎮座する尾張地方最古の神社です。 社格は、名神大社、尾張國二宮、旧国幣中社とハイクラス。 さらには恋愛成就、縁結 ...

真清田神社

尾張國、三河國,旧國幣中社

真清田神社(ますみだじんじゃ)は、愛知県一ノ宮市に鎮座する神社です。 社格は名神大社、尾張國一宮、旧国幣中社とトップクラス! 境内にはお稲荷様がたくさんいて、龍 ...

南宮大社

東山道,旧國幣大社

南宮大社(なんぐうたいしゃ)とは、岐阜県不破郡垂井町にある美濃国一の宮の神社。 ご祭神は金山彦命。 金属の神であり、金運アップのご利益があると言われています。 ...

下鴨神社

山城國(京都府),旧官幣大社

下鴨神社(しもかもじんじゃ)は世界遺産に登録されている京都随一の聖域です。 正式名称は賀茂御祖神社(かもみおや)で、京都三大祭りの葵祭でも有名な神社! また、イ ...

吉田神社

山城國(京都府),旧官幣中社

吉田神社(よしだじんじゃ)は、京都市左京区に鎮座する神社です。 室町時代から続く節分祭が有名で、旧社格も官幣中社&二十二社とハイレベル! 今回も写真と共に、御朱 ...