神社の杜

Photo of the Japanese Shrine

  • Home
  • 鎮座地
    • 山陰・山陽道(島根県,鳥取県,岡山県)
    • 山城國(京都府)
    • 大和國(奈良県)
    • 東山道
    • 東海道
  • 社格
    • 旧官幣大社
    • 旧官幣中社
    • 旧國幣大社
    • 旧國幣中社
    • 旧国幣小社
  • 古代史の謎
  • 参考文献
  • サイトマップ
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

    1. ホーム>
    2. 謹賀新年

    謹賀新年 2022

    謹賀新年 2022

    良い年をお迎えのことと存じます。

    旧年中はお世話になり、

    誠にありがとうございまいした。

    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    令和四年 元旦

    神社の杜 | Photo of the Japanese Shrine

    謹賀新年


    よろしければシェアお願いします

    • Twitter
    • Facebook
    • B!Hatena
    • Pocket
    • LINE
    • LINE
    冨士大権現天満天神宮
    冨士天満社 前田利家と菅原道真
    Next
    熱田神宮
    熱田神宮 草薙剣の正体
    Prev

    新着記事

    倭文神社

    2025-09-01 : 山陰・山陽道(島根県,鳥取県,岡山県)

    倭文神社 伯耆國の由来を説き明かす

    倭文神社(しどりじんじゃ)は鳥取県東伯郡に鎮座するご聖域。 ご祭神は、経津主神や ...
    西谷墳墓群

    2025-08-15 : 山陰・山陽道(島根県,鳥取県,岡山県)

    西谷墳墓群 四隅突出型墳丘墓の謎を追う!

    西谷墳墓群は島根県出雲市にある墳墓群で、国の史跡。 世にも珍しい四隅突出型墳丘墓 ...
    玉置山

    2025-08-01 : 伊勢・紀伊國

    熊野三山 甦る隠された縄文の神々

    熊野三山は、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社で構成される神聖な場所。 当 ...
    本社

    2025-07-15 : 伊勢・紀伊國

    玉置神社 熊野三山の奥の院と神秘の玉石社

    玉置神社(たまきじんじゃ)は奈良県吉野郡十津川村に鎮座するご聖域。 熊野三山の奥 ...
    日本一の鳥居

    2025-07-01 : 伊勢・紀伊國

    熊野本宮大社 熊野最大の聖地・大斎原

    熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)は、和歌山県田辺市に鎮座するご聖域。 熊野 ...

    カテゴリー

    • 鎮座地
      • 伊勢・紀伊國
      • 山陰・山陽道(島根県,鳥取県,岡山県)
      • 畿内
        • 摂津國・河内國(大阪)
        • 山城國(京都府)
        • 大和國(奈良県)
      • 東山道
      • 東海道
        • 北関東(常陸,上総,下総)
        • 甲斐國
        • 武蔵國(東京、埼玉、千葉)
        • 相模國(神奈川県)
        • 駿河國、伊豆國、遠江國
        • 尾張國、三河國
    • 社格
      • 旧官幣大社
      • 旧官幣中社
      • 旧官幣小社
      • 旧國幣大社
      • 旧國幣中社
      • 旧国幣小社
    • 古代史の謎
    • 謹賀新年

    Copyright © 2021-2025 神社の杜 All Rights Reserved.

    WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

    • 
      ホーム
    • 
      メニュー
    • 
      上へ
     PAGE TOP