
倭文神社 伯耆國の由来を説き明かす
倭文神社(しどりじんじゃ)は鳥取県東伯郡に鎮座するご聖域。 ご祭神は、経津主神や武甕槌神すらも超える最強の武神・建葉槌命! そんな建葉槌命が鎮まる『伯耆國の由来 ...

西谷墳墓群 四隅突出型墳丘墓の謎を追う!
西谷墳墓群は島根県出雲市にある墳墓群で、国の史跡。 世にも珍しい四隅突出型墳丘墓が沢山あり、しかも、そのサイズは日本最大級! さらに、古代出雲に実在した権力者の ...

熊野三山 甦る隠された縄文の神々
熊野三山は、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社で構成される神聖な場所。 当然、ただの観光名所ではなく、日本神道の深層に触れることが出来る聖地です。 ですが ...

玉置神社 熊野三山の奥の院と神秘の玉石社
玉置神社(たまきじんじゃ)は奈良県吉野郡十津川村に鎮座するご聖域。 熊野三山の奥の院であり、パワースポットの玉石社がある神社! 場所が奈良なので、熊野ではありま ...

熊野本宮大社 熊野最大の聖地・大斎原
熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)は、和歌山県田辺市に鎮座するご聖域。 熊野速玉、熊野本宮、熊野那智で構成される熊野三山のひとつであり、由緒正しい神社。 し ...

熊野速玉大社 ニギハヤヒ伝説が息づく朱の神社
熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)は和歌山県新宮市に鎮座する神社。 熊野速玉、熊野本宮、熊野那智で構成される熊野三山のひとつであり、由緒正しい神社。 しかも ...

熊野那智大社 世界遺産の熊野古道と那智の滝
熊野那智大社(なちたいしゃ)は、和歌山県東牟婁郡に鎮座するご聖域。 そこに至るまでは、美しい熊野古道があり、社殿に着く前から神聖な気分に! さらに、大迫力の那智 ...

枚岡神社 中臣氏偽りの系譜を暴く
枚岡神社(ひらおかじんじゃ)は東大阪市に鎮座するご聖域。 社格は名神大社、河内國一宮、旧官幣大社と超ハイレベル! しかも、天下人となった藤原氏の氏神を祭るパワー ...

石切劔箭神社 ニギハヤヒを祭る謎の神社
石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)は大阪府東大阪市にある神社。 お百度参りで有名な神社で、しかも、社殿が登録有形文化財に登録されている神社! さらに、謎と ...

住吉大社 遣隋使・遣唐使が出航した航海の聖域
住吉大社(住吉大社)は大阪府大阪市住吉に鎮座するご聖域です。 社格も、名神大社、摂津國一宮、官幣大社とハイレベル しかも、国宝の社殿が4つも並び、見応えがたっぷ ...